ゆーとの旅ぐらし

ゆーとの世界たびぐらし

人生常に崖っぷち!世界を旅する系男子ゆーとの世界放浪ノマド奮闘記

無料で英会話を上達させる、実践的な英語勉強法まとめ

f:id:Yuta-kon61:20161212230808j:plain

英語の勉強ってお金がかかる!

そんなイメージを持っていませんか?

東南アジアで英語を教えたりしていると、予算の都合からとにかくお金をかけないで勉強できる方法を考えたりします。

 

話すための英語に必要なのは、相手の言葉を聞き取るためのリスニング力と、返答する言葉を作るための基礎的な英単語、文法力です。

 

しかしそうした能力を身につけるのに、高い学習教材や講座を受講する必要はあまりありません。

僕の場合も基本は独学。あまりお金をかけないやり方で勉強してきました。

というわけで今回は英語を勉強する時に役立つ無料教材の紹介と、使い方について解説してみたいと思います。

 

基礎的な単語力を身につける

単語の勉強は煩わしいもの。しかし英語を話す上で、どうしてもある程度基礎的な単語は覚えなくてはいけません。やはり全く単語を知らない状態だと、次に広げるためのとっかかりがないからです。

実際に東南アジアの子供たちに英語を教えている経験から言えば、500程度の単語を覚えたあたりでだんだんコミニュケーションが取れるようになってきます。

単語量がある程度になれば、難しい言葉も簡単な単語の組み合わせで理解できるようになるので、単語を覚えるスピードが上がっていくでしょう。

下の記事でも書いたのですが、英会話に必要な単語数というのはあまり多くありません。一般的に通常の会話では、理解できることが優先されて、難しい単語は使われません。ですから2000単語程度を使いこなせるようになれば、ペラペラ喋れると言ってさしつかえないレベルになります。

www.tabigurashi.com

英単語を覚える時は、和訳ではなく、言葉が意味するものの実際の見た目や動作などを想像しながら紙に書き出したりすることで、スムーズに新しい単語を覚え、なおかつ使う時にいちいち和訳から想像しなくてもいいので話す時に取り出しやすくなります。

www.tabigurashi.com 

単語を覚える時に役立つ無料サイト、アプリ

Talkenglish.com

話すための必要な最頻出単語2000を確認できます。

このリストに乗っている単語を見て、すぐにその単語を含んだ文章を作れるようであれば、その単語は完全にマスターしてると言っていいでしょう。

Top 2000 English Vocabulary Words used in Speaking

Duolingo

ゲーム感覚で遊びながら勉強できるアプリ。

画像付きで単語を覚え、すぐにその単語を使った作文に移るので、話すための英語に必要な、基礎単語力や、簡単な作文力が身につきます。

日本語→英語で単語を覚える際は和訳も表示されますが、英単語と和訳を結びつけるのではなく、英単語と自分の頭の中にある経験やビジュアルイメージと結びつけると、実際に会話をする時に単語を使いやすくなりのでオススメ。

また実際に文章を作る練習もあり、構文を覚えるのにも役立ちます。

英語の上達には1日に短時間でもいいので続けるのが大事ですが、このアプリならネット環境さえあれば短時間でできるので、通勤時間などの隙間時間に使うことで学習習慣をつけることができます。

 Memrise

Duolingoと同じようにゲーム感覚で勉強できるアプリ。

基本的には繰り返して、間違えながら覚えるという形になるので、少し堅苦しいかな?という印象。

特徴はコースの多さ。英語だけでも相当細かくレベル別されており、さらにTOEIC向け、TOEFL向け、IELTS向けとあるので、自分の勉強したい内容から始めるられます。

ダウンロードしておけばオフラインでも使えるので、飛行機の移動などデータ通信が使えないときにも使えるので便利です。

英語学習の時は、勉強中に飽きてしまうのが一番効率を落としてしまうので、Duolingoと併用して、飽きがこないように続けていきましょう。

辞書サイト

知らない単語が出てきた場合、下記のサイトを利用して意味を調べたり、単語を記憶しておきましょう。記憶しておいた単語は後で

dictionary.cambridge.org

www.merriam-webster.com 

中学校の教科書

作文をする時の基礎文法確認のために使います。

文法というのはそもそも喋られていた言葉としての英語があって、後から規則性を見つけ出した、いわば解剖図のようなものなので、細かい名称などは覚える必要はないと思っています。

日本語を覚える時も、先に言葉があって後で規則性に気づいたはずです。

ただ先にルールを知っておくことで、気づきにかかる時間を大幅に短縮できるので、さらっと文法を知っておくのは効率的です。

Amazon Unlimitedでも多数の英語文法書が対象になっているので、たくさん本を読む人はこれを使ってたくさんの文法参考書の中から、自分にあったものを選んでもいいと思います。

残念ながらAmazon Unlimitedの対象にはなっていないんですが、予備校教師の関先生が描かれている「関先生が教える世界一わかりやすい英文法」の授業はわかりやすくてかなりおすすめです。けど…ちょっと高いんですよね。ブックオフで見つかればそれでもいいと思います。

 

勉強の進め方まとめ

  1. 空き時間や、机に座って勉強するような気にならない時に、アプリを使って英単語をインプット
  2. 机に向かう体力がある時は、英単語を使って作文を行う。中学校の時の教科書を使い、例文で使われている単語と覚えたい単語を置き換えていくような形で少しずつ作文できるパターンを増やしていく。

 という形で覚えていくのがいいです。文法と英単語は切っても切り離せないので、文法を勉強しながら単語を、単語を勉強しながら文法をやれるようになると、時間も短縮できるし使いこなしやすくなります。

 

リスニング力を伸ばすためには

よく聞き流すなんて言いますが、リスニング力を伸ばす場合、聞き流してしまうのは全く頭に残らないので、ほぼ意味はない。耳から聞いた英語を記憶に定着させるためには、いったん英単語や意味を一度しっかり理解しておくことが必要です。

ディクテーションは最強の勉強方法

一番オススメなのは、英語の音声を聞きながら、聞こえた単語や文章を書き出していくディクテーションを言う学習方法。

具体的な手順としては

  1. 選んだリスニング音声を通して聴き、聞こえた単語、文章を書き出していく。この際、書くスピードが間に合わなければ一旦止めてもいいが、リピート再生はしない。
  2. 書き出した文章を英語字幕や、スクリプトを使ってチェックする。聞き取れなかった単語や、間違っていた単語は修正して文章を一通り修正する。
  3. 文章を翻訳して意味を理解する。ただ流れを理解できればいいので、全文翻訳をする必要は無い。
  4. 書き出して、訂正した文章を頭の中に思い浮かべながら、もう一度聞く。その際に聞きながら声に出して読み上げるシャドーイングを混ぜる

と言う流れになる。慣れてくると3の翻訳はしなくても意味を理解できるようになるので、時間を短縮できます。

音声素材自体は何でもいいのですが、自分にはちょっと簡単すぎるかな?と思ってしまうもので丁度いいでしょう。実際にやってみると、聞き取れていない単語や間違いをする部分が多いことに気がつくはずです。

無料で手に入るリスニング素材

ESL Podcast

Ituneで公式、アンドロイドであればPodcast addictなどを使って聴けるPodcastの番組の一つ。

かなりの老舗で少し古臭いかなと言う感じを受けるかもしれないが、会話文のスクリプトは全文無料で表示できる上、低速再生と通常再生の二つで構成されているのでかゆいところに手が届く。

低速再生でディクテーションを行った状態でいったん再生を止め、文章を確認した後に通常再生を行えば、速度が上がっているのに低速再生より聞き取れるようになっているというような現象も起きる。最初は全編英語でとっつきにくいかもしれないが、効果は抜群だ。

会話文の部分に絞ってディクテーションを行えば、初心者のうちでも30分程度で一通りできるので、集中力も維持して勉強できる。

 BBC Learning English

英国BBCが無料で提供している英語学習サイト。

豊富なビデオに全文スクリプト。子供向けから上級者向けまであるので、自分にあったレベルを選べます。

サイトが全て英語なので最初は戸惑うかもしれませんが、それで使うのをためらうのはもったいないほど優れた教材が多い。

中級者以降なら6MinuteEnglishがおすすめ。Podcastもあり。

www.bbc.co.uk

 TED

TEDではいろんな分野の専門家が、自分の専門分野に関連した興味深いトピックを紹介するいうTEDtalkというイベントをインターネットで配信している。歴史の話から、ダンス、自己啓発的な話に医療的の話まで、とにかく質の高い話が英語で聴けるのが最大の魅力。英語を勉強するだけでなく、英語で勉強するということのきっかけもしやすい。

専門分野に関わる内容なので、使われる単語は難しい単語も混じってくるようになるが、多くの人がプレゼンテーションでの話し方を勉強してから来ているため、発音もはっきり聴きやすく、非常にわかりやすい。日本語字幕と英語字幕があるので、最初は日本語で意味をつかんでからディクテーションをしてみる、と言うやり方でもいいだろう。

 TED Talks | TED.com 

 

アウトプットの場を確保する

上記で話したのは、単語とリスニングで必要な情報をインプットする方法になりますが、アウトプットの場も必要になります。自分だけで話すシャドウイングでも、実際に口に出してみるとかなりの効果が実感できるはずですが、 やはり実際にネイティブや、英語の得意な人を相手に実戦形式で英語が使えると非常に役立ちます。

ネイティブを探すとなると、英会話学校などを思い浮かべる人も多いかと思いますが、実際には無料でも練習相手になってくれる人を探すことはできます。

 

 無料で練習相手となるネイティブを探すには

Hello Talk

Iphone、アンドロイド、両方に用意されている言語交換アプリ。

言語交換と言うのは、日本語を勉強したい外国人に日本語を教えてあげる代わりに英語を教えてもらうもの。アマチュア同士なので、相手のレベルは必ずしも高いわけではありませんが、日本に興味強い人が多いので、うまく交流していくと親しい友人になることも可能です。実際このアプリで知り合った人に、旅先であって実際に案内をしてもらったこともあります。

ネイティブに限らず英語の得意な知り合いを見つけることができれば、英作文をした時に文章を添削してもらえたり、実際にボイスメッセージを交換したり電話をしたりして会話の練習もできます。

ただ英語のネイティブスピーカーは人気が高く、メッセージを送っても返事を返してくれないこともあるので、ログインが頻繁でメッセージを返してくれそう人を狙ってメッセージを送るか、出身国は絞らずに英語で検索して英語が第二言語として得意な人を探すのがおすすめ。

またメッセージ機能がいまいち使いにくいと、使用をすぐにやめてしまう人も少なくないので、WhatsappやLineなど相手が普段使っているメッセンジャー系のアプリに移動すると長いこと関係を継続できたりします。

日本のアニメやゲームが世界的に広まっている中で、日本語を勉強したいという需要は確実に存在しています。友人ができると英語を続けるモチベーションにもなるので、勉強したことを実際に試すアウトプットの場として使うのがオススメです。

Lang-8

Hello Talkがカジュアルな言語交換だとすれば、こちらはもう少し固めで文章の添削に重点を置いた言語交換サイトです。

単語の学習をする際など、作文をするのが記憶を定着させる上で効率がいいのですが、文法的に正しいかどうかなど疑問に思うことも多いはず。

Hello Talkでも添削はしてくれますが、チャット形式なので入力が面倒くさいというような場合に、コンピューターからもアクセスできるこちらのサイトはかなり有益です。

Meet Up

オンラインで様々なセミナーや、趣味が同じ人で集まってイベントをやろうというウェブサイト。こうしたサイト上では日本在住の外国人と、日本人が交流している場などが見つかることがあるので、近場で参加できそうなイベントがあれば参加してみるのもいいでしょう。

僕の場合は、日本語が習いたい外国人が主催するイベントに参加。友達を作りたいという人たちが参加している人が多いので、うまく友達になれれば継続的に会話や英文を訂正してもらうチャンスがあるでしょう。

 

無料でホームステイ

正確には一度年会費を払う必要があるので、完全無料というわけにはいきませんが、ほとんど費用もかからずに、英語圏でホームステイすることも実際に可能です。

これはWork Exchangeというシステムで、1日数時間その家の手伝い(平均1日5時間を5日)をすることで、一週間分の宿と食事を提供してくれるものになります。

実際にホストの家で暮らし、同じ食卓でご飯を食べるなど、どっぷりと英語環境に疲れるので、下手にお金をだして日本人の多い語学学校に行くよりずっと効果があるケースが多いです。

WWOOF

ワークエクスチェンジ系の老舗。特にエコやオーガニックなどを意識しているホストが多いので、自給自足生活や、農業系のお手伝いなどにチャレンジしてみたいというような人にオススメ。僕もカナダにいた時は、家族経営のワイナリーで実際のワイン造りを手伝ったり、サタデーマーケットの野菜売りを手伝ったりとなかなかできない経験をさせてもらいました。

農業系でも普通にお金をもらって仕事をすると、どうしても経営者と従業員にとどまってしまい仲良くなれないことも多いですが、エクスチェンジの場合は同じ家で暮らし同じものを食べるので非常に仲良くなれることが多いです。

また仕事内容も、面白いことをやってはいるが人を雇う予算はない。というようなところがやっていることが多いので、普通に仕事として探したらできない仕事ができることがあります。

僕の場合も家族経営のワイナリーでワイン作りに加わったり、サタデーマーケットで野菜を売ったりと非常に興味深い仕事を手伝うことができ、また英語漬けの環境のおかげで英語の上達にも役立ちました。

Helpx

同じくワークエクスチェンジですが、こちらの場合はウェブサイトが国ごとに分かれていないので、1度登録すれば世界中のホストが探せるのが特徴。あちこち国をまたぎながら移動するというタイプにはこちらの方が向いています。

仕事の内容もオーガニック系だけでなく、ゲストハウスのレセプションや教育系のボランティアなどWWOOFにはない種類の仕事も多いです。

 

まとめ

英語の勉強にお金がかかるという印象があります。

そのためたった一ヶ月の留学で数十万円を請求をするような留学斡旋会社や、何万円もする学習教材が、いまだに平気でまかりとおっています。

 

しかし今の時代、英語の勉強に必要な情報は無料で大量に転がっています。

お金をかけるにしてもKindle Unlimitedを使って大量の英語教材を月額費だけで試すと行ったことも可能になっています。

 

お金をかける価値のある教材もあるのも確かです。が今や無料でできる教材のクオリティも相当に高くなっています。残念ながら万人に最高の英語学習法というのは存在しないと思っています。

 

自分にどんな学習法が向いているかを見極めるにも、無料で試せる教材というのはいい選択です。